4/9 午後 中コースに少し濃いめのスミレ
これは なんでしたっ、、、
いつもここでずーっと見下ろしている切り株
黄昏の 平尾山もまた素敵です
スミレですかね 4/8 平尾山にもお花のシーズン来てますねー
夕方の平尾山も風情ありますね 4/7
4/7
ダンコウバイですかね
麓竜神池のスイセン 新鮮でふさふさです
3/29 気がついたら昨夜雪降だったんですね もうそんなに雪の道歩くことも無くなってしまうので来てみました
蜘蛛の糸?でしょうか 雪の系に、、、
今日が最後の雪になりますかね?
冷え冷えキーーン
3/27 落とし物です
3/27 (木) 竜神池のスイセン咲きましたね
3/24 いつもの写真
今日は早めの平尾山
手入れしてくださってる方もいらしましたありがとうございます
メインの名付けて表銀座コース 雪はないです
3/21 (金) お天気良しですが滑りやすいので気をつけながらです。 チェンスパ今日は忘れずに持ちました リフトくぐった所の駐車場からスタートで頂上ではやっと届いた木製のカップで初飲みしました 郷愁の小径で下山です 本日もありがとう平尾山
3/17 晴れて暖かくなりました
郷愁の小径〜頂上〜忍耐の小径〜しらかばの小径 でした
チェーンスパイク持って行き安心下山です
ゲレンデはもう閉める準備のようで深い雪の層を崩してました
この頃知った平尾城 ☆
北パラだから平尾山山頂への途中にあるらしいので
入り口の確認に行ってみました
次回は現地確認してこようと思います
このページはWepageで作成されています。今すぐ無料でホームページを作ってみませんか?
Wepageは、HTMLの知識がなくても、誰でも簡単にホームページを作成できます。詳しくはこちら